熊本大地震、未だに激しい余震が継続しております。
被害にあわれた方には、お見舞い申し上げます。
また、残念ながらお亡くなりになられた方につきましては、ご冥福をお祈り致します。
現地の方々は緊急地震速報がなる度に叩き起こされてウンザリしているのでしょうけど、そもそもです。
例えば
緊急地震速報。
津波予報。
国民保護情報。
気象警報。
自治体からの避難情報などが思いつくのですが。
これら全ては日本独自の規格で、例えばiPhoneや私の使ってるZenfone2をはじめとする海外製スマートフォンは受けられるの?と思った次第です。
先ずは、日本人が一番多く使ってる機種のiPhoneですけど、持ってないのでさっくり検索しました。
ASCII.jp:設定してる?iPhoneで「緊急地震速報」を再確認しよう - http://goo.gl/12NVQl
なるほど。
見る限り、普通に配信される緊急通知は受けられるようです。
各キャリアの案内を確認しておくに越したこと無いですけど。
シムフリーのiPhoneは、世代によってはNGのようです。
さて、私の使ってるZenfone2は、緊急地震速報ETWS(津波予報も含む)の受信は出来ます。というか、しました(笑)
これ、4月1日の地震の時のです。
これが、いわゆるキャリアの緊急地震速報の通知なんです。
実は今日まで知りませんでした(笑)
受信し表示するアプリケーションはメッセージ。
と言うことは、ASUSのZen UIを用いるスマートフォン(Zenfone5やZenfone Zoom等の全てのZenfoneシリーズ)はETWSを受けられると言うことです。
こんな風に、緊急警報の設定があり、ETWSのみですが受けられます。
国民保護情報などはダメですし、緊急地震速報の猶予時間等の通知も無いので、ホントに第一報にしかなりませんが。
避難情報などのエリアメールも普通にはダメかも?
(キャリアメールアプリ導入してるので、もしかしたら来るかも?期待薄ですが)
他の海外製シムフリースマートフォンは軒並みダメと思っていた方が無難です。 中華スマホの一部はETWS対応してますが、日本のETWSでは無いため使用不能とのこと。
シムフリースマートフォンの国産、VAIOフォンは基本的に全ての緊急警報等受信出来ます。
いわゆるMVMOシム利用の方、基本的にシム自体は緊急警報等の受信に対応してます。
と言うのも、MVMOって大手の回線借りてるわけですが、大手キャリアの緊急警報等の発信は相手を選ばす一斉に発信されるからです。
ですので、例えばドコモの回線借りてるMVMOなら、ドコモのエリアメールが飛んできます。受信するしないは端末次第かつ設定次第。(切るという選択肢も有る場合があるのです)
ですので、各キャリアの白ロム端末をMVMOシムで運用するのであれば受けられるはず?
国産なら先ず間違い無いでしょう。
ということで、基本的に端末依存です。
国内運用ならば国産最強!当たり前っすね(笑)
んじゃ、海外製スマートフォンで緊急警報等受信出来ないなら?
過去記事に緊急地震速報アプリ等取り上げたよーな?(http://mobiusrin.blogspot.jp/2016/03/blog-post.html?m=1)
その中でも、Yahoo!防災速報が最強です。
基本的に受信出来るもの全て網羅してるんじゃないかな?って程に幅広い内容です。
4月16日1時半前のM7.3の地震による津波予報はYahoo!防災速報が早かった。解除通知も早かったです。
あと、緊急地震速報アプリはゆれくる、ゆれ速辺りがオススメです。
地震域に近いなら、強震モニター系で緊急地震速報より早く揺れ始めを捉える事も可能です。
ただし、この手のアプリは設定間違うと眠れなくなりますので、適度な設定を各々作って下さい。
そして、地震情報などのニュース速報アプリとしては、NEWS DIGESTが便利です。
時間帯で通知のオンオフも可能です。
そして、パソコンを稼働させてるなら、24Hにアクセスし、ブラウザーを開いておくだけで立派な緊急地震速報アプリになります。
スマホからPCへリモートアクセスしてる画像で申し訳ない(^_^;)
緊急地震速報が出ると『緊急地震速報!』としゃべってるけど、そんな設定あったっけ?(笑)
今回の地震、震源域が徐々に広がってます。
お手持ちのスマートフォンや携帯、PCなどの設定を、今一度確認しておきませんか?
これら全ては日本独自の規格で、例えばiPhoneや私の使ってるZenfone2をはじめとする海外製スマートフォンは受けられるの?と思った次第です。
先ずは、日本人が一番多く使ってる機種のiPhoneですけど、持ってないのでさっくり検索しました。
ASCII.jp:設定してる?iPhoneで「緊急地震速報」を再確認しよう - http://goo.gl/12NVQl
なるほど。
見る限り、普通に配信される緊急通知は受けられるようです。
各キャリアの案内を確認しておくに越したこと無いですけど。
シムフリーのiPhoneは、世代によってはNGのようです。
さて、私の使ってるZenfone2は、緊急地震速報ETWS(津波予報も含む)の受信は出来ます。というか、しました(笑)
これ、4月1日の地震の時のです。
これが、いわゆるキャリアの緊急地震速報の通知なんです。
実は今日まで知りませんでした(笑)
受信し表示するアプリケーションはメッセージ。
と言うことは、ASUSのZen UIを用いるスマートフォン(Zenfone5やZenfone Zoom等の全てのZenfoneシリーズ)はETWSを受けられると言うことです。
こんな風に、緊急警報の設定があり、ETWSのみですが受けられます。
国民保護情報などはダメですし、緊急地震速報の猶予時間等の通知も無いので、ホントに第一報にしかなりませんが。
避難情報などのエリアメールも普通にはダメかも?
(キャリアメールアプリ導入してるので、もしかしたら来るかも?期待薄ですが)
他の海外製シムフリースマートフォンは軒並みダメと思っていた方が無難です。 中華スマホの一部はETWS対応してますが、日本のETWSでは無いため使用不能とのこと。
シムフリースマートフォンの国産、VAIOフォンは基本的に全ての緊急警報等受信出来ます。
いわゆるMVMOシム利用の方、基本的にシム自体は緊急警報等の受信に対応してます。
と言うのも、MVMOって大手の回線借りてるわけですが、大手キャリアの緊急警報等の発信は相手を選ばす一斉に発信されるからです。
ですので、例えばドコモの回線借りてるMVMOなら、ドコモのエリアメールが飛んできます。受信するしないは端末次第かつ設定次第。(切るという選択肢も有る場合があるのです)
ですので、各キャリアの白ロム端末をMVMOシムで運用するのであれば受けられるはず?
国産なら先ず間違い無いでしょう。
ということで、基本的に端末依存です。
国内運用ならば国産最強!当たり前っすね(笑)
んじゃ、海外製スマートフォンで緊急警報等受信出来ないなら?
過去記事に緊急地震速報アプリ等取り上げたよーな?(http://mobiusrin.blogspot.jp/2016/03/blog-post.html?m=1)
その中でも、Yahoo!防災速報が最強です。
基本的に受信出来るもの全て網羅してるんじゃないかな?って程に幅広い内容です。
4月16日1時半前のM7.3の地震による津波予報はYahoo!防災速報が早かった。解除通知も早かったです。
あと、緊急地震速報アプリはゆれくる、ゆれ速辺りがオススメです。
地震域に近いなら、強震モニター系で緊急地震速報より早く揺れ始めを捉える事も可能です。
ただし、この手のアプリは設定間違うと眠れなくなりますので、適度な設定を各々作って下さい。
そして、地震情報などのニュース速報アプリとしては、NEWS DIGESTが便利です。
時間帯で通知のオンオフも可能です。
そして、パソコンを稼働させてるなら、24Hにアクセスし、ブラウザーを開いておくだけで立派な緊急地震速報アプリになります。
スマホからPCへリモートアクセスしてる画像で申し訳ない(^_^;)
緊急地震速報が出ると『緊急地震速報!』としゃべってるけど、そんな設定あったっけ?(笑)
今回の地震、震源域が徐々に広がってます。
お手持ちのスマートフォンや携帯、PCなどの設定を、今一度確認しておきませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿