Band-maid(R)



あなたはどう聞く?

見た目に騙されてイロモノバンドと見る?
目を閉じて、耳から入るサウンドに心を沈めてみれば、ハイレベルなrock'n'rollを感じるだろう。
歌詞を読み解けば、ハッとさせられるだろう。

借り物の価値観を脱ぎ捨てよ。
善悪を、可否を、好き嫌いを、全てを自らの判断で決めるのだ。
TVの言うことに騙されるな。
新聞の書いてることに騙されるな。
ニュースには尻尾があるとは某参議院ぎーんの言ってたことだが。
本質を見つめよ。
根本を掴め。
そして、Savive!
生き延びろ!


2013年12月30日月曜日

なんと、ミハエル・シューマッハが危篤?!

http://newclassic.jp/archives/5757 
上記リンクに記事が出てますが、スキーでの事故らしい。
F1の皇帝、ミハエル・シューマッハがまさかのスキー事故で…

回復を祈るだけである。

HDDに異常?

ここ見に来る人の内、ある程度私のこと知ってれば私がPC自作erってのはご存知かと。
で、私のPC、スペック的にはゲーミングとしてはそこそこ良いところで、汎用としてもまぁ使用に耐えるってレベル。一応、製作当時ではアッパーミドルクラスの処理能力は持ってましたが、もう4年落ちになりますし・・・ミドルクラス程度まで落ちてるかもですね。
SSD搭載したことにより、レスポンスなどは体感できるレベルで高速になったので延命できてる、といったところでしょう。
ちょっと画像悪いですけど、ウチのPCは筐体が大きいです。
設置場所には困りますけど、内部の冷却に有利なので、パーツが壊れにくいという利点があります。
簡単にスペック上げると、
CPU AMD PhenomⅡ x6 1100T @3700GHz
GPU Sapphire AMD RADEON HD6970
M/B ASUS CROSSHAIR FormulaⅣ(AMD890FX)
OS Windows7 x64 Ultimate
SSD Intel SSDSC2CW180A3 180GB(SYS)
ケース CoolerMaster Sniper Black Edition
PSU Seasonic 850W 80PLUS GOLD
他、ストレージ内蔵5機(計6機)外付け4機

てな具合の、いささか古い構成で、趣味に走ってる感じです。


2013年12月13日金曜日

特定秘密保護法 安部首相の説明

マスコミがまともに報道していないこと(そもそも、安部首相はいわゆる囲み取材に応じないのだが)に、まさか首相自らの特定秘密保護法の説明があったとは驚いた。

竹島/尖閣諸島に関する動画

外務省が尖閣、竹島関連の動画を作ってYouTubeに上げた。
少し時間が経っているが、中共、韓国の反応が非常に面白いので取り上げてみる。

2013年12月7日土曜日

特定秘密保護法~日本という国にいる日本人として

http://military38.com/archives/34699567.html

ここでも書いているように、一般人にはまるで縁のない法律。
一部上級公務員、官僚、自衛官などが係るでしょうけど、んなものは今までと同じ。

国家機密情報を持ちだしても厳罰がなかった今までが異常ということ。
これに関わる人物の審査に国籍(現在、過去、数代前の祖先までかな?)を調べるのも当たり前。
現に、支那や朝鮮への漏えい量は半端無いかと思われ。

ここのブログからリンクしている「余命3年時事日記」などにはもっと詳しく書かれてる。
まぁ、読めば読むほど、普通の日本人には全く関係ないということがわかると思う。

困るのは、いわゆる「売国奴」連中だけ。
困るのは、諸国の「スパイ」だけ。

2013年12月6日金曜日

住民基本台帳カード

ネットから住民票の写しの請求ができたりする、という触れ込みで出始めた住民基本台帳カード。
Bタイプの顔写真入りならば、免許証同等の身分証明証にもなります。

開設にあたり

ぶっちゃけ、誰かに見せるために書いてるわけではありません。
ただの自己満足。
ですので、そっと閉じることを先にお勧めしておきます(笑)