Band-maid(R)



あなたはどう聞く?

見た目に騙されてイロモノバンドと見る?
目を閉じて、耳から入るサウンドに心を沈めてみれば、ハイレベルなrock'n'rollを感じるだろう。
歌詞を読み解けば、ハッとさせられるだろう。

借り物の価値観を脱ぎ捨てよ。
善悪を、可否を、好き嫌いを、全てを自らの判断で決めるのだ。
TVの言うことに騙されるな。
新聞の書いてることに騙されるな。
ニュースには尻尾があるとは某参議院ぎーんの言ってたことだが。
本質を見つめよ。
根本を掴め。
そして、Savive!
生き延びろ!


2016年12月31日土曜日

Zenfone2のテーマDIY

トラブルの再発も無いようで、スマホしばらく触りたくないなー、なんて思って眺めてたら、ロック画面が味気ないなぁと。
デフォルトのは、やっぱりねぇ。


こんなん。
marshmallowにしてから、綺麗なエメラルドグリーンなロック画面。
嫌いじゃないけど、味気ないなぁ。
で、何時もはASUS Japanの家紋とかのテーマを部分適用してるんですが。


この辺のをね。
ZenUIのアプリにテーマってのもあって、無料から269円くらいでの販売ってのがメインなんかな、と思ってたら、見つけてしまった『テーマDIY』
好みに作れるみたい。
なんだよってんで、早速作ってみた。




やっぱり、パンゴシ春香さん(笑)
テーマDIYだと、システム的な部分の色合いやウィジェットのカラーリングも決めれるのがありがたい。
結果、こんな感じ。







ZenUI launcherとスマートランチャープロ3、ロック画面とスマートランチャーのドロワー。


で、通知領域などなど。
パンゴシ春香さんってことで、赤メインの黒サブカラーに設定。

中々良い感じなんです。
パンゴシ春香さんは、MMDのパンゴシ春香2のモデルから作ってます。モデルの作者さんに感謝。
防韓仕様なGT-Rだの桜の木の下のGT-Rだのはネットで拾ったもの。
凛風のロゴマークは凛風のブログから借用。
ってことで、こんなテーマDIYですが、共有とかも可能らしいです。
勿論、著作権だのあるから公開出来ませんけどね?(笑)

誰か、使って良い自前の写真とかで、日本!とか和風な物あったらクダサイwww

0 件のコメント:

コメントを投稿