Band-maid(R)



あなたはどう聞く?

見た目に騙されてイロモノバンドと見る?
目を閉じて、耳から入るサウンドに心を沈めてみれば、ハイレベルなrock'n'rollを感じるだろう。
歌詞を読み解けば、ハッとさせられるだろう。

借り物の価値観を脱ぎ捨てよ。
善悪を、可否を、好き嫌いを、全てを自らの判断で決めるのだ。
TVの言うことに騙されるな。
新聞の書いてることに騙されるな。
ニュースには尻尾があるとは某参議院ぎーんの言ってたことだが。
本質を見つめよ。
根本を掴め。
そして、Savive!
生き延びろ!


2014年12月18日木曜日

雪っ!




寒い〜。

以上。



東北出身だけど、こっちの方がぜったい寒いわっ!

2014年8月17日日曜日

【PSO2】復帰二日目~

昨日からPSO2に復帰しました。
仕事の関係上、以前ほどマメにはできんでしょうけど。

まー、いろいろと増えてて(笑)

昨日は、主にストーリーミッションと、採掘基地防衛戦『絶望』をやりました。


休止時にチーム抜けたので、現在無所属ですけど、元のチムメンと、よく絡んでたαチームの面々と採掘基地防衛戦行ってきました。下の写真は、その前の様子。

ダンボー、カワイイよダンボー(笑)



で、初見の採掘基地防衛戦『絶望』ですが、AISって機動兵器を扱えるようになったのが目玉かな?
難易度は高く、初見では全く役に立てませんでした(´・ω・`)

その後、ストミやったんですけど、おおよそ予想通りのEP2の最終局面でした。
その模様を動画にして上げてますけど、ネタバレなので、やってない人は見ないに限りますヨ?

YouTube 祭遊旗の練習動画に著作権侵害申し立て着てた(´・ω・`)

大人3人の練習風景の動画に、長渕の歌が「現場で」かかってて、ソレに合わせて練習してたみたいなんだけども、その歌に著作権侵害ってんで、一部の国(日本ではかかったけども)で再生不可になってますた(´・ω・`)

実際問題、どうなの?
よさこい祭りに限らず、そういう楽曲全てカスラックにちゃんと銭払ってやってるの?
ましてや練習してるトコの動画で?
子供達の声とかバンバン入ってて?
体育館だし、音質的にも最悪よ?反響とか凄いし。

正直、意味わからん。

↑のが、その動画です。
既に、ミュート処理実施済み。

まぁ、前のキリング・マイ・ラブとかのは、あれは著作権侵害だわって思ってソッコー消したけど(音源CDそのままだし?)

そーいや、PSO2の動画でも、ゲームのエフェクト関連の音声は出したままで、バックグラウンドでmp3流してたら、確かアイドルマスターの如月千早の約束かなんかが著作権侵害だーって着てたなぁ。コレまた消したけど。(元動画はローカルに残ってます)
まー、PSO2の場合、利用規約的にもよろしくないんだけども。

んじゃ、MAD動画とかはどうなのん?

と疑問が次から次へと(´・ω・`)

【PSO2】クォーツドラゴンのBGMに合いの手を入れてみた【IKZO】







わははは。ニコ動からの転載だけどw



これのIKZOがいい顔してるのよ(笑)

2014年5月9日金曜日

WARFRAMEが面白い。

いわゆる洋ゲーの、しかもTPSというちょっと敷居の高そうなやつなんですが。
PSO2のTPSモード強制って思っていただければ。

このゲームはR17指定なので、この先は18歳以上の方のみご覧くださいませ。

2014年3月21日金曜日

暇つぶし

Media Goってソニー謹製のメディアプレイヤーがあるんですけどね。
PSPに動画や音楽入れるのに使ってたんですけど。
音楽に歌詞つけて、タイミングも合わせれるみたいだったんでやってみますた。

2014年2月23日日曜日

【PSO2】ブレイバーの弓が面白い【しかし寝落ち寸前w】

もびがFateのアーチャーもどきなので、いっその事、弓メインの双小剣持ちにしたろーかって企み始め…まぁ、Hu上げないとFigやれないのでw
Br上げながらサブクラスでHu上げてます。

2014年2月15日土曜日

MORE POWER MORE TORQUE(再生リスト)

MORE POWER MORE TORQUE(再生リスト)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLSa29DgoDQrv-961JiJ-GLilQJqVnqtAK

普段聞いてるローカル上の再生リストを元にYouTube上で作りました。

まぁ、76曲もあれば、再生に5時間ほどかかるわな(笑)

あと、お遊びで


2014年2月3日月曜日

ちょとした雑談でのこと・・・

PCのパーツを友人が買いに行ったみたいで・・・

ソコの店舗の品揃えがイマイチで、欲しいものが置いてなかったようなんですね。
で、取り寄せ頼む位なら自力で通販するよねぇ…と。

パソコンのパーツに限らず、店舗に並ぶものって基本的に売れ筋だけですし…
ちょっとランクの高いものやニッチなものとかは中々・・・ね。

AMD Phenom II x6 1100T を3.7GHzまでオーバークロックして使ってるのですけど、不自由ないんですね、コレがまた。実際、定格の3.3GHzでも問題無いと思いますし。
AMDはCPUやめちゃったのか、APUばっかりリリースされてます。
んじゃIntelのCPU?
RADEON使いの私としてはせっかくだしAMDで統一したいとか思っちゃうわけです。
てわけで、AMDさん、CPU出して(笑)
多分、1100Tに不満が出るまでは買わないけど。

PCの速度で不満が出る主な要因はHDDのランダムアクセスとスワップなんですよね。
ですので、SSDを導入して、ソコにWindowsなどのOSを入れればそれだけでPCはほとんど延命できます。
可能であれば、メモリも積めるだけ積む。スワップの抑止につながります。
現に、私のメインは16GB搭載してるので、ページファイルはOFFです。ページファイル無いので、スワップしようがないという(笑)
ドキュメントやピクチャ、ムービー、ミュージックなどは別のHDDへ入れておけばSSDの寿命と少ない容量の圧迫防止にもなりますし。

といった工夫をするだけで、ウチのPCはまだまだ数年は現役で行けそうッス(笑)

大手メーカー製のPCでも同様で、メモリの増設だけでもすれば大幅に違ってきます。
保証対象外になるかもですが、SSD換装を行えばスマホ並みのレスポンスも手に入れれるかと。
HDDなどのストレージの故障がやはりPC故障の大体の原因なので、そこら辺だけでも触れる様になればだいぶ変わってきます。

自分のPCのボトルネックはどこか?
今のWindowsは調べることができるので、解消する方法を探してみるのも面白いと思いますよ?

ちなみに、こんな概要です。



2014年2月2日日曜日

IPアドレスによるブロック

PEER BLOCKなるフリーのソフトウェアがあるんです。
指定したIPアドレスの通信をシャットアウトする、という単純なソフトなんですけど。
そのIPアドレスのリストが整備されてれば非常に有用なソフトです。

2014年1月30日木曜日

【PSO2】冥夜・夕雨の、深夜のランデヴー♪【火山緊急】

深夜に目が覚めて、翌日が休みだったのでなんとなくPSO2につないでみたら、おやこの時間におりましたか、夕雨さん(笑)

2014年1月9日木曜日

安倍首相に思う。

安倍首相の靖国参拝 「批判があったとしても、首相としての責任を果たしていくべき」 - 大艦巨砲主義! http://military38.com/archives/35526398.html

安倍首相を見てると、ほんと、一度潰された分強い。
そう思う。

【PSO2】採掘基地防衛戦

PSO2の12月のアップデートで始まった「採掘基地防衛戦」
結構楽しいね、これ。


2014年1月6日月曜日

新年早々…

新年早々色々あったわけだが…

今日は寝て起きたら39.2℃。
わけわからんので、寝る。
明日も熱あるなら医者行こう。

2014年1月4日土曜日

アニメ

今、攻殻機動隊を、気を紛らわす目的で見てます。
ちょっとドギツい事件もありますけど、大人向け近未来SFハードボイルド作品。


ネット上でのこと

知多きらく/祭遊旗のブログは管理権限を渡して、私自身の管理権限を削除してきました。
というわけで、私の一般公開なブログはココ1つとなりました。

というわけで、知多きらく/祭遊旗に関わることの記事は削除いたしました。

更新停止するつもりでしたが、新しくブログ立ちあげるのも手間なので、このまま書き続けようかと。
というわけで、心機一転とまでは行きませんけど、気を取り直して書き続けます。